前回の記事でふれた「日本語でどづぞ」。(参照)
この本の読了直後、ある音楽番組で「どづぞ」的な外国人を見かけました。
彼は、ケーブルテレビの音楽チャンネル、MUSIC ON! TVに、洋楽ヒットチャート2位なる大看板をぶらさげて登場しました。
彼の名は、KANYE WEST(カニエ・ウェスト)。
大変に「どづぞ」的なアーティストです。
コチラへどづぞ(続きです)
この本の読了直後、ある音楽番組で「どづぞ」的な外国人を見かけました。
彼は、ケーブルテレビの音楽チャンネル、MUSIC ON! TVに、洋楽ヒットチャート2位なる大看板をぶらさげて登場しました。
彼の名は、KANYE WEST(カニエ・ウェスト)。
大変に「どづぞ」的なアーティストです。
コチラへどづぞ(続きです)
■
[PR]
▲
by mayayan215
| 2007-10-14 23:34
| その他
今日TBSでやっていたドラマ「山田太郎ものがたり」を観ていました。
不覚にも、泣けました・・・。
家族って、兄弟って、いいねぇ。
おばちゃん、あのオカッパの妹にノックダウンされちまったよ。
不覚にも、泣けました・・・。
家族って、兄弟って、いいねぇ。
おばちゃん、あのオカッパの妹にノックダウンされちまったよ。
■
[PR]
▲
by mayayan215
| 2007-07-06 23:10
| ひとこと
以前からちょくちょくCMに登場しているつよインク。
エプソンのプリンタのキャラクターですが、ベタなアメコミ調のテイストが、ある意味すごく新鮮に感じます。
ジャパニメーションに慣れきった脳にビンビン響きます。
続きはコチラ
エプソンのプリンタのキャラクターですが、ベタなアメコミ調のテイストが、ある意味すごく新鮮に感じます。
ジャパニメーションに慣れきった脳にビンビン響きます。
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by mayayan215
| 2007-02-05 21:17
| 好きなもの
海外ドラマ大好きなワタシ。
コドモの頃から大好きで、同じく海外ドラマ好きな母と一緒にいろいろと見まくっていました。
「ヒッチコック劇場」とか「スパイ大作戦」とか、「ビバリーヒルズ高校白書」とか「フルハウス」とか「アルフ」とか、どれもみんな楽しかったです。
以前は、NHKだけが頼りだったのですが、3年くらい前からケーブルテレビに加入して、FOXチャンネルなどの海外ドラマチャンネルがたくさん見られるようになったので、ますますドラマ漬けになっています。
ワタシが最近特に気に入っているのが、「マイネーム・イズ・アール」というコメディードラマ。
続きはコチラ
コドモの頃から大好きで、同じく海外ドラマ好きな母と一緒にいろいろと見まくっていました。
「ヒッチコック劇場」とか「スパイ大作戦」とか、「ビバリーヒルズ高校白書」とか「フルハウス」とか「アルフ」とか、どれもみんな楽しかったです。
以前は、NHKだけが頼りだったのですが、3年くらい前からケーブルテレビに加入して、FOXチャンネルなどの海外ドラマチャンネルがたくさん見られるようになったので、ますますドラマ漬けになっています。
ワタシが最近特に気に入っているのが、「マイネーム・イズ・アール」というコメディードラマ。
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by mayayan215
| 2007-01-28 01:31
| 好きなもの
TIIDAブログ仲間のtannyさんにインスパイアされて、ワタシも「日産デスクトップツール」のクリスマスツリーをゲットしました。
tannyさんの記事:http://bindy.sblo.jp/article/2535974.html
日産デスクトップツール:http://desktop.nissan.co.jp/DT3/
パズルのピースをせっせと集めると、クリスマスツリーがデスクトップ上に出現し、クリスマスまでのカウントダウンをしてくれる、というものです。
クリスマスの存在はどこへやら、正月のために鏡餅をせっせと買っていたワタシには、束の間、「嫁」から「乙女」に戻してくれる、ウレシイ機能でした。
続きはコチラ
tannyさんの記事:http://bindy.sblo.jp/article/2535974.html
日産デスクトップツール:http://desktop.nissan.co.jp/DT3/
パズルのピースをせっせと集めると、クリスマスツリーがデスクトップ上に出現し、クリスマスまでのカウントダウンをしてくれる、というものです。
クリスマスの存在はどこへやら、正月のために鏡餅をせっせと買っていたワタシには、束の間、「嫁」から「乙女」に戻してくれる、ウレシイ機能でした。
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by mayayan215
| 2006-12-20 18:14
| 日常
毎週楽しみにしていたドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」が終わってしまった・・・。
これからの人生、いったい何を楽しみに生きていけばいいのやら・・・。
はぁ・・・。
これからの人生、いったい何を楽しみに生きていけばいいのやら・・・。
はぁ・・・。
■
[PR]
▲
by mayayan215
| 2006-09-16 22:29
| ひとこと
まだまだ続く療養生活。
(だからブログの更新も頻繁)
療養期間中は家事を休むよう病院から指導されているため、療養生活に入ってからは、家事らしい家事をやっていません。
せいぜい自分の三度のメシをチンするくらい。
時間だけはたっぷりあるので、「今までやりたかったこと」をやってみよう!と考え、DVDで映画をたくさん観ることにしました。
続きはコチラ
(だからブログの更新も頻繁)
療養期間中は家事を休むよう病院から指導されているため、療養生活に入ってからは、家事らしい家事をやっていません。
せいぜい自分の三度のメシをチンするくらい。
時間だけはたっぷりあるので、「今までやりたかったこと」をやってみよう!と考え、DVDで映画をたくさん観ることにしました。
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by mayayan215
| 2006-08-10 19:46
| 日常
最近、「あしたのジョー」にはまっています。
毎週末の深夜に、CS放送の「カートゥーンネットワーク」で放映しているのです。
http://www.cartoon.co.jp/program/jo/index.html
続きはコチラ
毎週末の深夜に、CS放送の「カートゥーンネットワーク」で放映しているのです。
http://www.cartoon.co.jp/program/jo/index.html
続きはコチラ
■
[PR]
▲
by mayayan215
| 2006-04-18 00:32
| 好きなもの
▲
by mayayan215
| 2006-03-10 19:22
| ワンコ