1
細々と続けてきた「入院日記」も、今回が最後です。
この怒涛の入院の日々から、もう何週間も経っているんですね。
早いなぁー。
どうりで体調がずいぶんよくなってきたと思った(^^)
いいかげん、静養の日々も飽きてきたのですが、まだまだ、あと2週間くらいは自重しないといけません。うーむ、まだまだかかるなぁ。
最後の「入院日記」はコチラ(続きです)
この怒涛の入院の日々から、もう何週間も経っているんですね。
早いなぁー。
どうりで体調がずいぶんよくなってきたと思った(^^)
いいかげん、静養の日々も飽きてきたのですが、まだまだ、あと2週間くらいは自重しないといけません。うーむ、まだまだかかるなぁ。
最後の「入院日記」はコチラ(続きです)
▲
by mayayan215
| 2006-08-06 19:31
| 闘病記
おかげさまで、「引きこもり生活(=自宅療養)」も順調に進み、体が少し回復してきたのが実感できるようになりました。
退院直後は、トイレに行っただけでも疲れてフーフー言っていたのですが、今はそのくらいじゃへこたれません。
でも、未だに立ち上がり時には頭がクラクラしちゃいます。これはちょっとキツイ・・・。
続きはコチラ
退院直後は、トイレに行っただけでも疲れてフーフー言っていたのですが、今はそのくらいじゃへこたれません。
でも、未だに立ち上がり時には頭がクラクラしちゃいます。これはちょっとキツイ・・・。
続きはコチラ
▲
by mayayan215
| 2006-08-03 21:55
| 闘病記
ちょっと間が空いてしまってスミマセン。
最近の体調ですが、おかげさまでずいぶん元気になってまいりました。
退院したとき、「退院後も1週間はおかゆを食べるように」と言われていたのですが、今週に入って、ようやく退院後1週間を突破したので、おかゆ生活から開放され、今日から普通のごはんを食べています。
まだ油っ気のあるものや消化の悪いものはNGなので、あくまで、「白飯を食べられるようになった」というだけの進歩です。でも、久々の白いご飯、ウレシイです(^^)
さてさて、今回はいよいよ肝心の手術のことについて書きます。
続きはコチラ
最近の体調ですが、おかげさまでずいぶん元気になってまいりました。
退院したとき、「退院後も1週間はおかゆを食べるように」と言われていたのですが、今週に入って、ようやく退院後1週間を突破したので、おかゆ生活から開放され、今日から普通のごはんを食べています。
まだ油っ気のあるものや消化の悪いものはNGなので、あくまで、「白飯を食べられるようになった」というだけの進歩です。でも、久々の白いご飯、ウレシイです(^^)
さてさて、今回はいよいよ肝心の手術のことについて書きます。
続きはコチラ
▲
by mayayan215
| 2006-08-02 20:12
| 闘病記
入院日記の第2号です。
今回は、手術日当日のことを書きました。
手術前までのことをつづっております。
今回もまた、いろいろ直接的で、一部キモイ内容もあるかもしれませんが、よろしかったらどうぞ。
続きはコチラ
今回は、手術日当日のことを書きました。
手術前までのことをつづっております。
今回もまた、いろいろ直接的で、一部キモイ内容もあるかもしれませんが、よろしかったらどうぞ。
続きはコチラ
▲
by mayayan215
| 2006-07-28 22:04
| 闘病記
・・・。
何というか、どうして自分がこうして立て続けにお騒がせしてばかりなのか、よく分かりませんが、前回の記事を更新した翌日(20日)に、また入院してしまいました。
そして今日退院してきたのですが・・・。
続きはコチラ
何というか、どうして自分がこうして立て続けにお騒がせしてばかりなのか、よく分かりませんが、前回の記事を更新した翌日(20日)に、また入院してしまいました。
そして今日退院してきたのですが・・・。
続きはコチラ
▲
by mayayan215
| 2006-07-24 14:52
| 闘病記
おかげさまで、昨日無事に退院しました。
入院中、励ましのお言葉をたくさんいただき、ありがとうございます!(^^)
術後の経過が順調だったらしく、予定通り、術後1週間くらいで退院できました。
やっぱり家は落ち着きますね・・・。
続きはコチラ
入院中、励ましのお言葉をたくさんいただき、ありがとうございます!(^^)
術後の経過が順調だったらしく、予定通り、術後1週間くらいで退院できました。
やっぱり家は落ち着きますね・・・。
続きはコチラ
▲
by mayayan215
| 2006-07-19 18:13
| 闘病記
今週から入院生活がスタートします。
うまくすれば、来週の末くらいに帰ってこれるかもしれません。
途中、熱とか出さなければ予定通り帰ってこれるのですが、ワタシはよく熱を出すので心配です。ドキドキ・・・。
自由が利かない(落ち着きのないワタシには苦痛)・9時消灯(夜更かし好きのワタシには苦痛)などなど、「ううぅ、まるで刑務所に行くような気分だよ・・・」と、入院生活のことを考えるとちょっとブルーなキモチになりますが、何とかがんばって乗り切りたいと思います。
では、行ってきまーす!(^^)/
うまくすれば、来週の末くらいに帰ってこれるかもしれません。
途中、熱とか出さなければ予定通り帰ってこれるのですが、ワタシはよく熱を出すので心配です。ドキドキ・・・。
自由が利かない(落ち着きのないワタシには苦痛)・9時消灯(夜更かし好きのワタシには苦痛)などなど、「ううぅ、まるで刑務所に行くような気分だよ・・・」と、入院生活のことを考えるとちょっとブルーなキモチになりますが、何とかがんばって乗り切りたいと思います。
では、行ってきまーす!(^^)/
▲
by mayayan215
| 2006-07-10 00:12
| 闘病記
ごぶさたしていてスミマセン。
なんだかもう、いろいろありましたが、ようやく少し落ち着きつつあります。
ワタシの入院も祖父の死も、実質10日くらいの間に起こったことなのですが、なんだか、1ヶ月以上前のことのように遠く感じます。
続きはコチラ
なんだかもう、いろいろありましたが、ようやく少し落ち着きつつあります。
ワタシの入院も祖父の死も、実質10日くらいの間に起こったことなのですが、なんだか、1ヶ月以上前のことのように遠く感じます。
続きはコチラ
▲
by mayayan215
| 2006-07-05 18:58
| 闘病記
実はワタクシ、週末から3日ほど入院しておりました。
今は一時退院で家にいますが、もうしばらくしたらまた病院に戻されてしまいます。
正直、ちょっと凹んでいます。。。 _| ̄|○
どうしてそんなことになったかというと・・・
今は一時退院で家にいますが、もうしばらくしたらまた病院に戻されてしまいます。
正直、ちょっと凹んでいます。。。 _| ̄|○
どうしてそんなことになったかというと・・・
▲
by mayayan215
| 2006-06-27 21:36
| 闘病記
1